ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. スタッフブログ
  4. <卒業袴写真>①同系色で選ぶ!袴の組み合わせで、イマドキコーディネーション

<卒業袴写真>①同系色で選ぶ!袴の組み合わせで、イマドキコーディネーション

こんにちは!
ブログを担当する増山です。

 

 

2月もいつの間にか半分が過ぎ
陽の光も長くなってきたと
実感する日々です。

時々
暖かいと感じる日もあるなど
春の息吹を感じ始めています。

洋服屋さんでも
春服の先取りをしているところも
よく見かけるようになり、行く度に驚いています。

しかし、
まだまだ冷え込む日もありますね!

朝のひんやりとした感じも
この時季ならではでしょうか。
布団を離れるのが
より億劫に感じます。

最近は
「歩く寝袋」なんてものが
販売されているくらい
いろいろな方が抱えている
問題なのかもしれません(笑)

 

今年も、
昨年に引き続いて、
新型コロナウイルスの影響で
生活も大きく変わったりと
大変な時期になりそうですが、

ワクチン接種も始まるかもしれない!
なんて嬉しい情報も飛び交っています。

しかし今は油断せず
感染予防対策をしたうえで
前向きに
生活したいですね。

 

 

さて、今回は

卒業袴についてです!

卒業式と言えば、袴で・・・
そんなイメージをしている方も多いのではないでしょうか?

実は、袴の歴史は明治時代から!
女学生が動きやすい格好をするためにと
生み出されたとされています。

しかし、そこから定着しはじめたのは
もう少し後、1987年ごろです。

その時に、公開された
南野陽子さん主演の『はいからさんが通る』の実写映画。

その影響を受けて、着る人が次第に増えていったそうです!

今では、袴の種類もたくさん増え、
どの色を合わせたらいいのか分からない!
なんて方も多いと思います。

今日は、そんな方に向けて

卒業袴の色選びを
お手伝いいたします!

せひ参考にしてください♪

 

第一回は

同系色編です

 

すっきりまとまった印象にしたい方にオススメな組み合わせです!

同系色とは
同じ系統(青系ならば、水色、紺、紫など)で
色のトーンを変えた組み合わせのこと。

 

似た色を合せることで
バランスよく上品な感じに見えますよ♪

ただ、あまりにも同じ色だと単調になりがちなのが欠点・・・
そこで、上下で彩度や、明度の異なるものにすることで、
雰囲気がガラッとかわります。

その際に、

上のお着物を淡い色に
袴を濃いめの色にするのがオススメ!

 

理由として人の視覚行動が関係してきます。

人は色を見るときに
上から下へと見ていく人が多いそうです。
そのため、下に向かって濃くしていくことで
安定感を感じやすいとされています。

逆の配色だと、色によっては
アンバランスに感じてしまう人も多いとのことです!



しかし、それがオシャレになることもあります。

例えば、袴と着物で色味が異なっても
柄の一部に同系色の部分を入れることで
統一感のあるコーディネーションになりますよ♪

 

いろいろなものを見ながら
自分に合った色を探してみましょう!

また、困った時には
プロの人に相談する方が安心して選ぶことが出来ます。

あまのや、トマトではスタッフを配置し
満足できるまで、お手伝いいたします!
ぜひ、一度来てみて下さい♪

 

撮影お疲れ様でした!
楽しい時間をありがとうございます。
また遊びにいらしてくださいね~。

 

↓↓関連ブログはこちらから↓↓

<卒業写真>柄で選ぶお着物、麻の葉は卒業袴にオススメです!

 

 

<卒業袴写真>ご自身のお着物とレンタルでコーディネート!卒業袴受付中!

 

 

 

栃木県小山市、栃木市、下野市、野木町、茨城県結城市、古河市の地域を中心にお客様にご利用いただいております、
トータルフォトスタジオトマトです。
当店では、皆様の思い出に残る写真館を目指して、
成人振袖・紋付袴や卒業式、七五三、お宮参り、バースデー、還暦記念写真などの、節目の日や、
ご家族のイベントがある際の記念を形に残すお手伝いをさせて頂いております。

 

 

 

HPはこちらから


ご予約、お問い合わせをお待ちしております。

お電話はこちらから
0285-20-5870

→メールでのご予約・お問い合わせは
こちらから

営業時間
受付9:00~17:00(第一、第三水曜日 隔週火曜日 定休)